- ガスコンロを買い替えたい方
- ガスコンロ選びで後悔したくない方
- デリシアについて知りたい方
高性能のガスコンロを使用したことはありますか?
僕はガス会社で10年以上働く、現役のガス会社社員です。
ガスコンロは、各メーカー製品を次々に製造したり、改良したりして進化を続けています。

その中でも、リンナイのデリシア(DELICIA)は、常に最高級の評価を受け続けています。
デリシアを販売する機会がよくあるので、使用した感想を聞いてみると、
「ここが良かった」
「ここが使いづらかった」
などと言われることがありましたので、メリットやデメリットについてまとめていきます。
デリシアのメリットやデメリットは、このようなものが考えられます。
メリット | デメリット |
---|---|
アプリでオート調理ができる コンロ部分でオート調理ができる 低温調理ができる ザ・ココット・ココットプレートでグリル庫内が汚れない お手入れしやすい 安全装置が豊富 調理器具が必要なくなる 屈まずに火力調整できる | ステンレスごとくは変色する 鍋なし検知が不便 音声ガイダンスが多くてうるさい ガラストップ天板は割れることがある 100V電源タイプは停電時に使えない 値段が高い 電源ボタンを毎回押す必要がある |
この記事では、デリシアをに購入するにあたってのメリット・デメリットについて解説します。


デリシア(DELICIA)はこんなガスコンロ


デリシアは、デザイン、機能性、安全性能など全てにおいて最高級のビルトインコンロです。
お手入れもしやすく、ドイツ製セランガラスを使ったガラストップの天板が特徴です。



「値段は気にしないから良いものが欲しい」という方は、デリシアがおすすめです。
付属のザ・ココットやザ・ココットラウンドを使うことでオート調理も簡単にできます。
デリシアのメリット


①アプリでオート調理ができる
②コンロ部分でオート調理ができる
③低温調理ができる
④ザ・ココット、ココットプレートでグリル庫内が汚れない
⑤お手入れしやすい
⑥安全装置が豊富
⑦調理器具が必要なくなる
⑧屈まずに火力調整ができる
①アプリでオート調理ができる
『+Rレシピ』というリンナイの専用アプリをインストールすることで、スマホのアプリから自動調理のレシピをコンロに送ることができます。
出典:リンナイ
Bluetoothで接続するだけなので、設定は初回のみで、以降は自動で接続されます。
レシピは、随時追加されているので、料理のレパートリーがどんどん増えていきます。
②コンロでオート調理ができる
今までのガスコンロは、グリル部分のみオート調理が出来る機種しかありませんでした。
新しくなったデリシアでは、①~③のコンロ部分でもオート調理が使えるように改良されました。


計4ヶ所でオート調理が使えます。



自動調理は、食材を入れるだけです。
③低温調理ができる
ザ・ココットを使うことで火加減の難しい、低温調理が可能です。
自動調理も出来るので、ご自宅で簡単にローストビーフや、サラダチキンが作れます。
低温調理は火加減が難しく、正しく調理しなければ、火が通ってないこともあります。
デリシアなら、自動調理が可能で、生焼けになることもありません。
④ザ・ココット・ココットプレートでグリル庫内が汚れない
グリル庫内で使用できるグリルプレート、
「ココットプレートとザ・ココット」が、2つ付属されます。※ザ・ココットは、ザ・ココットラウンドいずれか選ぶ必要があります。




料理により2つを使い分けることができ、庫内が汚れません。



無水鍋としてザ・ココットラウンドも選べます。
出典:リンナイ
⑤お手入れしやすい
天板に、ドイツショット社のセランガラスを採用しており、優れた清掃性や、高い耐久性が特徴です。


デリシアは、年数が経ってもキレイに保つことができます。
イージークリーンで、天板の温度が上がりにくいため、焦げ付きにくさも特徴です。
出典:リンナイ
焦げつかないので濡れたタオルで拭くだけで、簡単にお手入れができます。
⑥安全装置が豊富


安全装置が豊富についており、安心してお使いいただけます。
立ち消え安全装置、siセンサーなどはもちろん、以下の機能がデリシアには搭載されています。
鍋なし検知機能
鍋を置かずに火をつけようとすると、火がつかない機能です。
袖口の引火を防ぐことができます。
また、調理中も鍋を外すことにより、弱火になり、さらに1分経つと自動で消火します。
感震停止機能


使用中に震度4以上の揺れが起きると、自動的にガスを遮断します。
地震が起きた際にも、ガスが出続けることがなく、2次災害を防ぐことができます。
ガスメーターの感震停止機能は、震度5以上でガスを遮断します。



地震からの火災という2次災害を防ぐことが出来ます。
⑦調理器具が必要なくなる
デリシアには、ザ・ココットとココットプレートの2種類のグリル庫内で使用できるグリルプレートが付属でついてきます。※選択制でザ・ココットラウンドも選べます。
トースト、冷めた惣菜の温めなどにも使用することができ、調理器具が無駄に必要ありません。
トースター処分したよ。
こんな声もよく聞きます。



炊飯器を処分した方もいました。
⑧屈まずに火力が調節出来る


デリシアは、液晶が天板についているため、屈まずに火力の確認ができます。
他のコンロは、前面パネルに火力を確認する目盛りがあります。


天板で火力を確認できるコンロは、ほとんどないので、屈まずに調理ができる数少ないガスコンロです。
デリシアのデメリット


デリシアは最高級のガスコンロで、全ての方におすすめ出来ます。ただし、デメリットもあるため注意が必要です。
①ステンレスごとくは変色する
②鍋なし検知機能が不便
③音声ガイダンスが多くてうるさい
④ガラストップ天板は割れることがある
⑤100Vタイプは停電時に使えない
⑥値段が高い
⑦電源ボタンを毎回押す必要がある
①ステンレスごとくは変色する
デリシアにかぎらず、ステンレスごとくは焼けることにより変色します。
取り付けてすぐは、光沢があり美しいですが、継続使用することにより、焼き付いてしまいます。


焼き付いたごとくは、ステンレスクリーナーで磨く、もしくはごとくを交換することになります。




ホーローごとくのオールブラックモデルも新しく追加されました。
出典:リンナイ
②鍋なし検知機能が不便
デリシアに搭載されている、鍋なし検知機能は、便利な機能なのですが、鍋を置かないと点火出来ません。
炙って調理をする料理や、網で焼きたい場合、反応しないため火が使えません。
※3口のうち、奥側の小バーナーには、鍋無し検知機能がないため、使用できます。


③音声ガイダンスが多くてうるさい
デリシアには音声ガイダンスが様々な場面で調理をサポートしてくれます。
しかし、音声ガイダンスが多すぎてうるさいと感じることがあります。
「右コンロ鍋を置いてください」
「 左コンロ温度を設定できます」
「後ろコンロ点火します」



とにかくよく音声ガイダンスがしゃべります。
「安全装置が働きました」
「グリル自動調理を終了しました」



こんなガイダンスは助かりますね。
設定で音声を消すこともできるので、必要ない方は音声をオフにすると静かなります。
④ガラストップ天板は割れることがある


ガラストップ天板は、ホーロー天板などに比べて、耐久性で劣ります。
ただし、割れにくいガラス素材が使用されており、高いところから鍋などを落としたり、天板の上に乗ったりしない限り、割れることは少ないです。



それでも割れてしまうと、修理に4~5万ほどかかります。
心配な方は、購入時に商品と合わせて、延長保証に加入しておきましょう。
(5年/4000円・10年/13000円程で加入できます。)
⑤100V電源タイプは停電時に使えない


100vの電源に、コンセントを挿して使うタイプのデリシアは、停電時に使用できなくなります。
停電時に使用できなくなるリスクを考えて、ガスコンロを使っている方は、乾電池タイプを使用しなければ意味がありません。
液晶付き、音声ガイダンスが多いので、他のコンロよりも電池の消耗が激しいこともデメリットです。
⑥値段が高い
デリシアは高級コンロのため、値段が高いです。
ガス会社で購入すると販売価格で20万円前後と、料理が好きな方でも、躊躇してしまいそうなお値段です。
ネットで購入することにより安く手に入れることができます。また、安くなる時期に購入することも大切です。
ガスコンロが安くなる時期や、安く購入する方法はこちらで解説しています。
⑦電源ボタンを毎回押す必要がある
デリシアは使う前に毎回、電源を入れる必要があります。(連続して使用する場合は必要ありません。)


慣れると、自然に押して使うことができますが、慣れるまでは、毎回押すことが面倒です。
デリシアを実際に使用した口コミ


デリシアを販売したお客様に、実際に使用した感想をお聞きしました。
- ガラストップの天板が掃除しやすくて良い。
- 以前はIHを使用していましたが、デリシアの方が機能が多く、安全機能も充実していて安心して使えます。
- アプリを使うことで料理が楽しくなりました。今まで作ったことのないお菓子を作ることが増えました。
- オート調理が出来るので、火加減を気に必要がなく、便利です。
- 機能が多くて、全ては使えていません。
- アプリの設定が難しかった。
- 安全装置(鍋なし検知)が不便な時がある



音声ガイダンスの声がこもって聞き取りづらいという声もありました。
交換前は10年ほど前のガスコンロをお使いのため、交換すると新しい機能が多く、皆さん感動されていました。
とくに、オート調理が好評のようでした。
デリシアはこんな方におすすめ


デリシアは、ガス屋からみてもオススメできる高性能なガスコンロです。
しかし、人によっては不便だと感じてしまうこともあります。
- 安いガスコンロが欲しい方
- 機能が少ないシンプルなガスコンロをお探しの方
こんな方にはおすすめできません。
逆に、こんな方にピッタリのガスコンロです。
- 献立を考えることが面倒な方
- 共働きの忙しい家庭
- プロ監修のレシピを家庭で作りたい方
- ガスコンロの安全面が気になる方
- 最高級のガスコンロを使いたい方
アプリと連動させることで、メニューを選び自動で調理できるガスコンロ・デリシアは忙しい現代の子育て家庭にぴったりのガスコンロと言えます。
また、高い安全性能も備えているので、年配の方でも安心して使用することが出来ます。

