ガス給湯器のお湯が出ない場合の原因と対処法!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ガス給湯器のお湯が出ない場合の原因と対処法!
  • URLをコピーしました!
この記事はこんな方におすすめ
  • お湯が出ない
  • お湯の蛇口から水も出ない
  • お湯を出すとぬるい

給湯器のお湯が出ない場合の対処法はご存じですか?

僕はガス会社に10年以上勤務する現役のガス会社社員です。

給湯器のお湯が出ない場合の原因は、2つのケースに分類されます。

1つは水も出ないケースで、その場合の原因は、フイルターの詰まりや、水のバルブが閉まっていることです。

水は出るがお湯にならない場合は、ガス供給が出来ていない、給湯器の電源が入っていない、水量の不足、部品、水栓の故障が考えられます。

この記事では、給湯器のお湯が出ない場合の対処法について解説します。

スポンサーリンク
目次

お湯の蛇口を開けても水も出ない場合

蛇口から水が出ない

お湯の蛇口を開けても水も出ないケースは、以下の2つのケースが考えられます。

  • 水のバルブが閉まっている
  • 水側フィルターが詰まっている

水のバルブが閉まっている

給湯器は、水を内部に入れてお湯を作り、蛇口をひねることでスイッチが入りお湯側からお湯を出します。

給湯器への入水・出湯
入水・出湯

水のバルブで、水の入りを止めてしまっているとお湯の蛇口から水も出なくなります。

さなぎ

自然に閉まることはありえないので、イタズラや閉めた後の開け忘れなどが原因です。

また、バルブが開いているのに水(お湯)が出ない場合は、断水していることも考えられます。

対処法

対処法は横になっている水のバルブを縦にするだけです。

水側フィルターが詰まっている

ガス給湯器には、配管内の汚れやさびが給湯器家内に入らないようにフィルターがついています。

このフィルターは水側に水抜き栓にあります。

水側フィルター

赤いマルの部品を、外したところにフィルターの網がついています。ここが詰まっていると、水が通らなくなり水も出なくなります。

水のバルブの開きを確認する、またはフィルターが詰まっている場合には、清掃を行なってください。

水は出るけれどお湯にならない場合

蛇口から出る水

水は出るけれどお湯にならない場合の原因は以下が原因です。

  • ガスの供給が出来ていない
  • 給湯器の電源が入っていない
  • 水量が少ない
  • 部品の故障
  • 水栓(蛇口)の故障

ガスの供給が出来ていない

水が出るけれどお湯にならない場合に1番最初に確認することは、ガスの供給が出来ているかということです。

お湯の出しっぱなしや、ガスコンロの長時間使用等によりガスメーターの安全装置でガスが遮断している場合は、お湯になりません。

ガスメーターを復帰することでガスが使用でき、お湯が使えるようになります。

ガスメーター復帰方法についてはこちらで解説しています。

給湯器の電源が入っていない

給湯器の電源が入っていない場合にもお湯が使えず水になります。

給湯器のリモコンが台所または風呂についているので使う場合には電源を入れる必要があります。

1年に数回ほど、お湯が出ないという連絡で伺うと、リモコンが入っていないだけということがあります。

さなぎ

電源コードが抜けているということもありました。

リモコンの電源が入っていることを確認してください。リモコンの電源ボタンを押しても反応しない場合は、コンセントがさしてあるか?ブレーカーは上がっているかも合わせて確認してください。

水量が少ない

お湯をひねった時に蛇口から出る水の量が少ないと、お湯にならないことがあります。

給湯器のお湯を作る仕組みは、このようになります。

給湯器に水が入る

一定量の水が流れ込んだ場合にスイッチが入り火花を飛ばす

ガスの弁を開く

火がついてお湯がでる

最初の段階で、水量が足りない場合には、スイッチが入らないのでお湯になりません。

給湯器側のフィルターや蛇口側のフィルターが汚れていると詰まりにより水量が少なくなります。

掃除をして水量を確保することで改善します。

部品の故障

先の作動経路で使われる部品が故障している場合にもお湯が出ません。

  • 水流で作動するスイッチ
  • 火花を飛ばす部品
  • ガスの弁

この辺りの部品がよく故障します。

交換はガス会社に連絡して、行ってもらいましょう。

水栓(蛇口)の故障

蛇口(サーモスタット水栓)が故障している場合もお湯が使えません。

サーモスタット水栓
サーモスタット水栓

サーモスタット水栓とは?

サーモスタット水栓とは、リモコンの温度調節の他に、蛇口でも温度調節が出来る蛇口です。

サーモスタット水栓が壊れると、温度調節が効かなくなるため水になったり、ぬるいお湯が出てきます。

うさぎさん

給湯器のリモコンがあれば、サーモスタット水栓は必要ないと思うけど。

2バルブ水栓よりも見た目がおしゃれだからか新しい家は、ほぼこのサーモスタット水栓がついています。

2バルブ水栓
2バルブ水栓

他(風呂以外)の蛇口でお湯を出して正常に使える場合は、この水栓が原因です。

水栓を修理するまたは、交換する必要があります。

さいごに

作業着の男性

ガス給湯器のお湯が出ない状態は、水も出ない場合と、水は出るけれどお湯にならない場合があります。

症状によって掃除で解決することや、電源の問題の他ガス供給の問題で解決することがあります。

まずは出来ることからやってみてください。

それでも解決しない場合は、ガス会社やメーカーに相談してみてください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次